次世代育成支援・女性活躍推進
次世代育成支援・女性活躍推進

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働き易い雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2025年4月1日~2028年3月31日までの3年間
内容
目標1:男性の育児休業取得率 50%を下回らない
- ・社内規程や健保組合、行政の子育てサポート内容の広報活動
- ・育児休業を取りやすい環境を作るための措置
取組内容
- 2025年4月~ 社内ニーズの調査、ニーズの検討
- 2025年10月~ 社内ルールの見直し、管理職教育
- 以降毎年 上記を行う
女性活躍推進法に基づく行動計画
女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2025年4月1日~2028年3月31日までの3年間
内容
目標1:採用した労働者に占める女性労働者の割合を20%以上にする
- ・男女の区別なく女性の働きやすさを採用でもアピール
取組内容
- 2025年4月~ 採用担当との指針を検討
- 2025年6月~ 採用HPにて女性活躍事例を拡充する
- 以降毎年10月 採用状況を分析し、経営層と意見交換を行い、施策を翌年の採用に反映する