企業取得資格
企業取得資格
くるみんマーク
「くるみんマーク」とは、次世代育成支援対策推進法という、少子化対策の一環である取り組みなどを定めた法律に基づき、行動計画の策定・目標の達成などの基準を満たした企業に送られます。
基準の中には、以下のものが含まれます。
- 女性労働者の育児休業取得率が75%以上であること(当社は100%)
- 男性労働者の育児休業取得の実績があること
- 始業時刻変更などの措置を実施していること(当社は、フレックスタイム制度)
家庭と仕事の両立支援推進企業マーク
「家庭と仕事の両立支援制度」とは、東京都が育児・介護などの家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業等を、「家庭と仕事の両立支援推進企業」として登録し、両立支援制度の整備状況や利用実績に応じた「両立支援推進企業マーク」が付与されるものです。弊社は、2021年11月2日付けで更新認定され、「育児と仕事の両立」において、★1つの評価を受けました。
- 登録企業番号:20190017号
- 登録内容:育児 ★1、介護 ★0
- 登録期間:2022年4月1日から2025年3月末日まで
健康優良企業「銀の認定」
弊社は、健康保険組合と協力して健康企業宣言を行い、健康経営・職場の健康づくりの取り組みを積極的に行っている企業として、健康保険組合連合会東京連合会より、2024年2月1日付で健康優良企業に更新認定され、「銀の認定」を取得いたしました。
- 健康優良企業認定番号:健銀第589号(5)
- 認定期間:2024年2月1日~2025年1月31日
ISO27001認証取得
2009年4月10日、ISO27001の認証を取得いたしました。
- 認証基準:JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
- 認証登録番号:JQA-IM0695
- 登録範囲:受託ソフトウェアの設計・開発、保守
適用宣言書(Ver.3)
関連事業所:九州事業部、福岡事務所 - 認証機関(認定番号):一般財団法人 日本品質保証機構 マネジメントシステム部門(ISR001)
セキュリティアクション
2018年2月9日付けで当社は「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」が主宰する 「セキュリティアクション」の「★★二つ星」を宣言しました。 「セキュリティアクション」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。 安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
育業応援
東京都の取り組みである「育業」に賛同し応援しています。
育業とは、育児は未来を担う子供を育てる大切で尊い仕事であるという考え方です。
NALGOはこの考え方に賛同し、育児休業を取得しやすい社会の推進に貢献しています。
ポジティブ・アクション
ポジティブ・アクション普及促進の趣旨に賛同し、積極的に活動しています。
ポジティブ・アクションとは、男女労働者の間に生じ得る差を解消しようと、
個々の企業が行う自主的かつ積極的な取組をいいます。
くまもとジュニアプログラミングアワード
労働者派遣事業
- 許可番号:派13-309193
- 公表事項:
東京本社(PDF形式 40KB)
九州事業部(PDF形式 33KB)