スタッフの一日
スタッフの一日

H.K研究支援 7年目

テレワークで快適に作業しています。
最近部屋が手狭になってきたので、田園都市線三軒茶屋から2駅先の「桜新町」から、終点の「中央林間」に引越しをしていました。
テレワーク以前は、通勤に往復2時間以上もかかっていましたが、テレワーク以降は通勤がなくなり、自由時間も増えて、とても助かっています。
私の一日(テレワーク)
-
07:30 起床、筋力トレーニング
起床してから30分ほど筋力トレーニングをしてシャワーを浴びます。
-
08:30 朝食
最近のブームはサバの水煮缶です。
-
9:00 VPN接続、PC起動
VPN接続をしてからWake on Lanで会社にあるPCを遠隔起動します。
PCの起動に少し時間がかかるため、先に起動のみしておきます。
この間、朝の身支度をしています。
テレワークなので服装はなんでもよいのですが、私は気持ちの切り替えとして、
出社時の服装とほとんど同じ服装に着替えています。 -
09:30 出社
三茶のPCにリモートデスクトップ接続をします。
-
10:00 朝ミーティング
Google Meetを使用したビデオ会議です。
プロジェクトメンバで集まり、進捗報告、本日の予定の共有、問題などの共有を行います。 -
10:15 レビュー、メール対応など
最近新人さんにプロジェクトに参加してもらったので、色々教えたり、
レビューしたりすることが多いです。お客様とのメール対応などもあります。 -
12:30 昼食、お昼休み
最近のブームはパスタです。昼食後30分ほど自由に使える時間となります。
テレワークでないときは、会社周辺のお店に食べに行っていましたが、
いつも13:30ギリギリに戻ってきていたので、それに比べて余裕があります。 -
13:30 ドキュメント作成、コーディング、試験
仕事中、社内のチャットツールで頻繁に連絡を取り合っています。
-
18:30 退社
三茶のPCの電源を落とします(リモートデスクトップ接続が切断されます)。
-
18:40 筋力トレーニング
60分ほどトレーニングをしてシャワーを浴びます。
-
20:00 夕食
-
21:00 自由時間
趣味の時間です。
スマホやネットでゲームをしたり、アニメや映画を観て過ごします。
水耕栽培にはまってます(ニョキニョキ伸びて楽しいです)。 -
25:00 就寝