スタッフの一日
スタッフの一日

N.Aアプリケーション 14年目

環境の変化に合わせて、働き方を変えています
自社で作業する際は、時間、休暇、服装などとても自由な会社です。
私の一日
-
06:30 起床
自分の身支度に加え子供の朝食や保育園の用意をします。
保育園への送りはパパの役目なので、家から送り出したあとは10分程ゆっくりしています。
通勤時間は1時間くらいです。 -
09:00 出社
メールやグループチャットを確認した後、すぐに今日の作業に取り掛かります。
昨日なかなか解決しなかった問題が朝のスッキリした頭で考えるとすんなり解決したりします。
朝9:00~9:30は社内がとても静かで集中できます。 -
10:00 朝会
昨日やったこと、今日やることの報告をします。
質問や相談をすることも多いです。
朝会で、今日1日の作業が明確になります。
「時間効率を考え立って行っています。」 -
10:20 プログラミング
現在は、お客さんの社内システム開発をしています。
言語はシェルスクリプト、Pythonでインフラ環境はAWSです。
時間が限られているため、午前中にどれだけ作業できるかが勝負です! -
12:30 昼食
1人で周辺のお店に食べに行ったり、お弁当を買ってきて自分のデスクで食べたりとその日の気分によって自由に過ごしています。
後輩と食べに行くこともあります。
1日で1番自由に過ごせる時間です。 -
13:30 プログラミングやコードレビュー
プログラミングをしたり、作成物を先輩方にレビューしてもらったりします。
-
16:20 退社
時短勤務のため他の社員より早く退社し、子供のお迎えに行きます。
自分のスケジュールをしっかり管理し、毎日気持ちよく退社できるようになることが今後の課題です!
「子供がまだ小さいので、退社してからも時間に余裕が持てる時短勤務制度があってとても助かっています。」