NALGOって?
NALGOって?

社名の由来
社名の由来をお話する前に、まず「アルゴリズム」とはどんな意味を持つのかについてお話しましょう。
コンピュータが出現する以前、アルゴリズムとは本来「数学」の分野で「問題解析の論理的な手順」というような意味で使われてきました。
けれどもコンピュータの出現によって、これを一つの道具として使用する際に必要となる考え方・・・
アルゴリズムの設定(決定)
- 問題の把握
- その解決方法の解析
- これらを基にして作り上げるプログラム等
ある特定の問題を解く「アルゴリズム」は唯一無二のものではなくて、必ず代替のものが複数個存在します。
諸点を評価して、最適なものを選択することが重要な課題となるのです。
最適なものを選択
- 使用上の経済性
- 人間介入度合
- 保守改良の容易性
- 開発コストの多少
なぜ「日本アルゴリズム」なの?
当社は、今後ますます飛躍的に発展すると思われるコンピュータ利用を中心とした情報化時代に際して「最適でコストパフォーマンスの高い”アルゴリズム”を創り出すことによって社会に寄与したい」との強い願いを込めて、「日本アルゴリズム株式会社」を社名として採用しました。
自由な風土
良いものを作り出すには自由な発想からです。会社はそんなあなたを応援します。
女性だから、男性だから、は関係ありません。気づかないうちにダイバーシティを実現しています。